平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

斎藤純『夜の森番たち』(双葉文庫)

夜の森番たち (双葉文庫)

夜の森番たち (双葉文庫)

 

  この小説は殺人事件も謎解きもサスペンスもない。ぼくが書きたかったのは、現代の民話とでもいうべき物語だ。ただし、民話は長大な時間を背負っているが、この物語の背後にあるのは、森への僕の憧憬と尊敬の念だけである。仕事を終えた今、ぼくは東北のブナ林に育てられた縄文人の末裔であることを強く意識するとともに、それを誇りに思っている。(斎藤純)(粗筋紹介より引用)
 『小説推理』連載。1997年6月、単行本刊行。2001年2月、文庫化。

 

 田坂萌実は自殺しようと、生まれ育った秋田県にある鬼石のブナの森に入る。登山道から外れ、雨に濡れ、体が冷え、寒気が襲い、目を閉じてしまったところに男が現れ、彼女の身体を肌で温めた。翌々日、病院で目が覚めた萌実。匿名の男に頼まれて迎えにきたペンション経営の七見に助けられたと思い、彼に魅かれていく。陸奥新報の新聞記者で、森林開発を巡る汚職事件を追って東京に飛ばされた小川祐臣は、ほとんど仕事もせず、写真家西善吉の娘であり大手出版社に勤務する夫を持つ奈良崎美枝との不倫関係にあった。
 わりと好きな作家の一人である斎藤純による、現代の民話。もっとも民話と主張しているのは、作者なのだが。林道開発にともなう自然破壊や、マダギにつながる狩猟生活と縄文文化、所々で流れてくるジャズ、そして山道を走るオフロードバイクなど、斎藤純らしさは満載。非常に面白いのだが、最後の展開はあまりにも駆け足で残念。山を通した心の触れ合いは面白いのだが、恋愛要素は必要だったかな。確かに心の触れ合いの終着点はそこに行き着くのだろうが。
 なんかまとまりのないまま終わってしまった感がある。書きたいことを書いていたら、終わりが見えなくなって無理矢理まとめてしまったのだろう。書き下ろしだったら、もう少し違ったラストになっていたと思う。