平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

斎藤純『百万ドルの幻聴』(新潮文庫)

  そのフレーズを耳にした瞬間、誰もが息をのんだ。リオの片隅で歌う黒人少年=ルーシオ。奇跡の歌声を、ビデオが捉えていた。新人女性ディレクターは、歴戦の音の狩人たちと闘いつつ、少年のデビューに向けて動く。だが、ルーシオは忽然と足跡を絶った……。次第に明らかになる音楽業界の闇。すべての答えは、セナの待つF1グランプリに。ノンストップ・ミュージック・サスペンス!(粗筋紹介より引用)
 1993年12月、新潮社より書き下ろし単行本刊行。2000年9月、文庫化。

 

 実力がありながらも今一つ評価されなかったな、と思う作家、斎藤純。これは読んだつもりでいたのに実は読んでおらず、段ボールから出てきたので慌てて読むことにした。
 小規模だが質が高いアーティストが所属するウェザーレコードの冬木佳江は、制作部に移りブラジルの少年ルーシオを担当するディレクターとなった。ルーシオが歌っているところをたまたまテレビの夕方に放送されたニュース番組が捉えていた。取材ビデオから歌を抽出し、レコード化する。佳江はルーシオのデビューに向けて本人を探し出そうとブラジルに渡るが、ルーシオの足跡が消されていた。
 斎藤純にしては珍しい女性が主人公。ただ音楽の知識をふんだんに生かしたサスペンス作品であり、斎藤純ならではのセンチメンタルさも十分盛り込まれている。そしてまた、最後の舞台がモナコ。スピード感あふれるF1グランプリを背景に、ルーシオをめぐる最後の謎が解き明かされる。
 ルーシオをめぐる謎。新人女性ディレクターとしてレコードを世に広めるべく、戦い続ける冬木佳江。タフさを売りにしたハードボイルドとは異なるが、それでも斎藤純ならではのハードボイルドなのだろう。最後はかなりドタバタしたところが残念。特にセナとか実名を出して物語に巻き込んでもよかったのだろうか。ちょっと暴走しすぎた感がある。
 それにしてもエピローグは……賛否別れそうな終わり方だと思ったのは私だけか。