平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

深緑野分『この本を盗む者は』(KADOKAWA)

「ああ、読まなければよかった! これだから本は嫌いなのに!」
「それは、美冬ちゃんが“今読むべき本に呼ばれた”んじゃないのかな」
 書物の蒐集家を曾祖父に持つ高校生の深冬。父は巨大な書庫「御倉館」の管理人を務めるが、深冬は本が好きではない。ある日、御倉館から蔵書が盗まれ、父の代わりに館を訪れていた深冬は残されたメッセージを目にする。
 “この本を盗む者は、魔術的現実主義の旗に追われる”
 本の呪い(ブック・カース)が発動し、街は侵食されるように物語の世界に姿を変えていく。泥棒を捕まえない限り世界が元に戻らないと知った深冬は、探偵が銃を手に陰謀に挑む話や、銀色の巨大な獣を巡る話など、様々な本の世界を冒険していく。やがて彼女自身にも変化が訪れて――――。(帯より引用)
 『文芸カドカワ』2018年8月号~2019年6月号連載。2020年10月、KADOKAWAより単行本刊行。

「第一話 魔術的現実主義の旗に追われる」「第二話 固ゆで卵に閉じ込められる」「第三話 幻想と蒸気の靄に包まれる」「第四話 寂しい街に取り残される」「第五話 真実を知る羽目になる」を収録。
 全国でも名の知れた書物の蒐集家である読長町の御倉嘉市。地下二階から地上二階の巨大な書庫と化した「御倉館」は読長町の名所だが、嘉市の死後、稀覯本の約200冊が初夏から消えうせ、本の盗難が続いていたことから、嘉市の娘たまきは御倉館を閉鎖し、誰も入ることができなくなった。たまきの死後、子供のあゆむが管理人となり、妹のひるねは何もせず御倉館でゴロゴロしていた。物語の主人公は、あゆむのひとり娘で高校生の美冬。
 帯も見ずに作者名とタイトルだけで購入したのだが、予想外のファンタジー。いや、勝手に「予想外」って言っているだけなのだが。
 ということで最初は全然のれなかったのだが、読んでいるうちに作品世界に引きずり込まれるのはやっぱり巧いんだなあ。ただ作品世界に引っ張られ過ぎて、なんだか作者に丸め込まれた気分がしないでもない。
 正直言って読んでいる途中は面白かったが、読み終わってみると何も思い出せない。うーむ、単に物忘れが激しいのか、それとも物語があっさりしすぎていたか。なんだか夢を見ているうちに読み終わってしまった。