レイモンド・チャンドラーが「ウルトラ・ハードボイルド」と評した幻の作家の代表作7編を収録した傑作集。町なかで別人と間違われて呼び止められた男。そのまま倒れこんでしまった相手を助けてタクシーに乗せたものの、彼はすでに絶命していた。こうして町の裏世界に関わることになった男は、驚くべき行動に出る……強剛な文体とスピーディな展開、複雑なプロットと鮮烈な謎解き。1930年代、伝説の雑誌「ブラック・マスク」を飾るも早々に姿を消したポール・ケイン、復活。(粗筋紹介より引用)
日本オリジナル短編集。2022年12月刊行。
セント・ポールから来たばかりのブラックに、男はマッケアリーと呼び掛けた。ブラックは男を連れてタクシーに乗ったが、男はそのまま死んだ。ブラックはタクシーの運転手に命じ、玉突き屋のベン・マッケアリーへ会いに行く。「名前はブラック」。
シェインはクラブ「71」で経営者のリガスに会った。幼馴染で好きなロレインがリガスと結婚したので、シェインはこの店に援助をした。リガスは告げる。ロレインと離婚したと。ホテルに戻ったシェインの部屋を、ロレインが訪れた。「“71”クラブ」。
おれがドアをノックすると、ベラが出迎えた。バスルームにはガス・シェイファーがいた。そしてキッチンのベンチでは、一人の男が死んでいた。「パーラー・トリック」。
おれはケベックの鉄道会社から15万ドル近くをだまし取ったヒーリーを、ネヴァダ州カリエンテのカード・ゲームの店で見つけた。ホテルを突き止め部屋を借り、どう接触しようかと思っていたら、ヒーリーが部屋を訪ねてきて、追いかけてきた女房から逃げるため、ロスアンジェルスまで乗せてほしいと頼んできた。了承した俺は車で待っていたが、荷物を取りに行ったまま戻ってこないヒーリーを捜しに行くと、ヒーリーは部屋で殺されていた。「ワン、ツー、スリー」。
カルヴァー・シティ近くの有名キャバレー「ホットスポット」の個室にマシンガンを持った4人の男が侵入し、デトロイトのギャング一味の男2人を殺害した。それから約1か月、個室に同席していた者や廊下にいた者のうち2人が殺された。元スタントマンで無職のドゥーリンは、個室に居た大金持ちの遊び人、ネルスン・ハロランの屋敷へ行き、雇ってほしいとお願いする。「青の殺人」。
百万長者ハナンの妻、キャサリンが運転する車がいきなり銃撃された。拳銃強盗の様だが、キャサリンは無事だった。キャサリンはギャンブル好きで、クランダルから68,000ドルを借りていた。それを返すために手を組み、キャサリンの家に伝わるルビー、ビジョン・ブラッドのアクセサリーセットの保険金13万5千ドルを騙し取った。クランダルはルビーのセットをキャサリンに返したが、それは模造品だった。ドルーズは揉め事を解決する依頼を引き受ける。「鳩の血」。
トニー・マスキオの散髪屋で爆破事件が発生した。ニューヨーク市警九分署の記者室に居たセント・ニックことニコラス・グリーンは、スター・テレグラム紙の事件記者ブロンディー・ケスラーと一緒に事件現場へ向かう。「パイナップルが爆発」。
「ウルトラ・ハードボイルド文体のある種の頂点」(レイモンド・チャンドラー)、「ハードボイルド作家の中で最もハードな作家」(ビル・プロンジーニ)と評したポール・ケイン。ハリウッドで映画関係の仕事に就き、ピーター・ルーリック名義で『黒猫』(1934)等の脚本を執筆。1932年からポール・ケイン名義で「ブラック・マスク」誌に短編を書き続けるも、1936年には同誌を去った。その後は各地を転々とし、1966年に死亡。
『ブラック・マスクの世界』(国書刊行会)に長編『裏切りの街』が分載されていたことは知っているが、手元にあるもののまだ読んでいない。河出文庫で出版されているとは知らなかった。そんな幻のハードボイルド作家の短編集。
もう読むのが大変。言葉が極限まで削り落とされている。内容を理解するのが大変なのに、展開はスピーディーで、しかも人間関係や物語が複雑。普通に説明文を書いていたら、この2倍、3倍になるんじゃないかと言いたくなる内容である。1920~1933年の禁酒法時代を舞台としているのに、古臭さを全く感じないのは、この文体のおかげだろう。
先に書いたとおり、人間関係や物語が複雑で、真相も意外なものが用意されている。とにかく感情がどこにもない。ただただ、事象が流れていく。それも早送りじゃないかというぐらいの速さで。ハードボイルドを極限まで追い求めると、ポール・ケインに辿り着くのでは、と言いたくなる。チャンドラーが“ウルトラ”とまで形容する気持ちがよくわかる。
個人的な好みでベストは「名前はブラック」「青の殺人」。それにしても、20~30ページの短編を読むのにここまで疲れたのは、初めてだった。