- 作者: 結城昌治
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2008/06/12
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「週刊朝日」1965年6月4日号〜12月31日号連載。1966年2月、朝日新聞社より刊行。その後報知新聞社、角川文庫、朝日新聞社版『結城昌治作品集』第4巻、講談社大衆文学館に収録された。
これで4回目か5回目の再読。
本格ミステリ、サスペンス、ハードボイルド、スパイ小説など様々なジャンルを書いてきた作者による、悪漢小説の傑作。犯罪者を主人公に置く、真っ向から犯罪ものに取り込んだ小説だが、取り扱っているのがスリであるということと、作者の持ち味の一つであるユーモアが、犯罪小説にありがちな後味の悪さをうち消している。被害者が個人ではなく、デパートという大きな組織であることも、悪漢小説でありながらコメディとしても成功した大きな一因だろう。
作者は1959年に逮捕された万引団をヒントにした、あくまで創作であると書いている。ところが連載終了後、本当に北九州から上京した万引団が逮捕されたから、一部でモデルだったとされるなど色々な騒動があったらしい。まさに、事実は小説より奇なりである。
作品が発表されたのは今から40年以上も前だが、今読んでも十分に面白い。万引団を構成していた彼らのその後がどうなったか気になるところだが、続きを読むことはすでに叶わない夢である。