平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

ルース・ホワイト『ベルおばさんが消えた朝』(徳間書店)

 十月のある朝、ベルおばさんは姿を消した。明け方、寝床を出ると、そのままぷっつりと行方がわからなくなったのだ。
 それから半年、うちの隣にあるおじいちゃんの家に、ベルおばさんの息子、いとこのウッドローがひきとられてきた。わたしと同じ十二歳。ウッドローは、おもしろいお話をたくさんきかせてくれるし、人の心の動きにも敏感な、ふしぎな魅力をもつ男の子だった。ウッドローなら、ベルおばさんが消えた謎について、なにか知っているのかもしれない……。
 かわいらしい顔立ちと長くのばした美しい髪のせいで、本当の自分をわかってもらえないと苦しむ、父親を亡くした少女と、母親失踪の秘密を胸に抱く少年。ふたりの友情を軸に、それぞれが心に負った傷をいやしていくさまを繊細に描いたニューベリー賞オナーブック。五〇年代アメリカの山間の小さな町を舞台にした感動的な物語。(粗筋紹介より引用)
 1996年発表。2009年3月、邦訳単行本刊行。

 

 羽生飛鳥がインタビューの中でマイベストミステリ海外部門としてタイトルを挙げていたので、興味を持って購入。しかし読むのは買ってから1年後(苦笑)。
 作者のルース・ホワイトは、バージニア州生まれ。学校教師、学校図書館員を経て、公共図書館に勤務。他の著書に『スイート川の日々』がある。
 舞台は作者の生まれと同じバージニア州のアパラチア地方。主人公の少女はジプシー。幼いころに父親のエイモスを亡くし、母親ラブの再婚相手のポーターのことは気に入らずに無視している。母親の妹、ベルが1953年10月のある日曜日、山の上にある小さな谷の家の寝床を早朝五時に出たまま行方が分からなくなった。部屋を出たときは靴を履いておらず、着ていたのも薄い寝間着だけ。昼間着る服と靴は全部、いつもの場所に置いたまま。山の捜索は行われたが誰も見つからず、町を寝間着とはだしで歩いていた人も見つからなかった。家の周りに不審な足跡もないし、夫で炭鉱夫のエヴェレットも、屋根裏部屋で寝ていた息子のウッドローも、不審な物音を聞かなかった。
 冒頭から不思議な謎が提供されるも、その後はジプシーの家の隣に住む祖父母の家に引き取られたウッドローとの交流に重点が置かれる。やはり児童小説なのだな、と思いながら読んでいた。確かに12歳のころの少女は多感な時期で、まだまだ子供でありながら、大人の階段へのステップに躊躇するところもある。ウッドローも母親失踪という心に傷を負っている。ある意味無邪気、ある意味残酷な子供たちの世界の、成長物語であった。アパラチア地方の舞台もふんだんに盛り込まれ、当時のアメリカの地方の風景が見事に切り取られた作品である。
 最後におばさん失踪の謎も解かれるが、ある重大な事実が隠されていることもあり、さすがに本格ミステリというには躊躇される。しかし、ミステリへの目覚めという意味では面白い。
 とまあ、結局ミステリファンの目線で読んでしまったが、小中学生が読む分には十分面白いんじゃないかな。