平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

佳多山大地『新本格ミステリを識るための100冊 令和のためのミステリブックガイド』(星海社新書)

 本格ミステリの復興探究運(ルネッサンス)――<新本格ミステリ>ムーブメントは、戦後日本における最長・最大の文学運動です。綺羅星の如き才能と作品群を輩出してきたその輝きは、令和に突入した今に至る本格ミステリシーンにまで影響を及ぼし続けています。本書では、<新本格>の嚆矢である綾辻行人十角館の殺人』が刊行された1987年から2020年内までに刊行された日本の本格ミステリ作品より、その潮流を辿るべく100の傑作を厳選しご案内。さらにその100冊のみならず、本格ミステリ世界へ深く誘う<併読のススメ>も加え、総計200作品以上のミステリ作品をご紹介します。さあ、この冒険の書を手に、目眩く謎と論理が渦巻く本格ミステリ世界を探索しましょう!(作品紹介より引用)
 『ファウスト』2011年夏号(講談社)に掲載された「新本格を識るための100冊」を基に、100冊の約1/3を入れ替え、大幅に加筆して、2021年8月、書下ろし刊行。

 

 「第1章 第一世代の肖像」「第2章 今日もどこかで<日常の謎>」「第3章 ザッツ・アバンギャルド!」「第4章 この国の"畏怖すべき"かたち」「第5章 先覚者のプライド」「第6章 未来、あるいはこの世の外へ」「第7章 お隣のサイコ、お向かいのカルト」「第8章 一発当てて名を刻む」「第9章 オルタナティブな可能性」「第10章 新本格ムーブメント再起動!」に分けられた章で、合計100冊の作品を紹介している。
 作者には申し訳ないが、新本格ミステリムーブメントがまだ続いているとは全く思わない。UWFが結局プロレスに取り込まれたように、新本格ミステリもとっくの昔にミステリに取り込まれているからだ。今回選ばれている100冊も、あくまで「新本格ミステリを識るための100冊」であり、すべてが新本格ミステリというわけではない。一応最後に「新本格ミステリ年表」が記載され、『十角館の殺人』が発表された1987年からの年表となっているが、選ばれている100冊を見ると、結局本格ミステリもしくはそれに準ずるものの作品であり、新本格ミステリではない作品も多い。綾辻などに影響された作家もいるだろうが、全く関係ない人もいるだろう。綾辻以降に書かれた本格ミステリ作品が、何でもかんでも新本格ミステリではない。佳多山大地はそのことをわかっていながら、あえて100冊を選んでいる。嫌な言い方をすると、ミスリードだ。佳多山大地本格ミステリに偏りながら100冊を選んだガイドブックといっていい。
 私個人の偏見的な意見だが、新本格ミステリムーブメントの最大の功績って、現実的に不自然もしくは有り得なかろうが、人物造形ができていなかろうが、名探偵のキャラクターや謎解きなどのごく一部が特化して面白ければ、そしてごく一部に受けるだろうと予想できれば、割とスムーズに出版されるようになった事だと思っている。
 既読は100冊中72冊。思ったより読んでいたなという印象。それとこのブックガイドの最大の落ち度は、はやみねかおるを選んでいないことである。