- 作者: 乾くるみ
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2012/05/10
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
『別冊文藝春秋』2009年11月号〜2010年9月号連載。2010年9月、文藝春秋より単行本年刊行。2012年5月、文庫化。
『イニシエーション・ラブ』がヒットしたから似たようなものを書いてくれと出版社から頼まれたのか、それとも元々構想があったのかは知らないが、それを念頭に書かれた作品。これも作者のタロット・シリーズの1作とのこと。タイトルが中森明菜からだろうというのはすぐにわかり、章のタイトルも中森明菜の歌をモチーフにしていることはわかったが、それがわかるということはいい年ということか(苦笑)。宇多田ヒカルの方はよくわからなかったが。ヒロインである内田春香は宇多田ヒカル、半井美奈子は中森明菜の、それぞれローマ字表記のアナグラムとのこと。本作の舞台は1983年である。
美奈子と春香が一人二役かどうかという謎は冒頭から出ており、ストーリーもそこを軸にして進む。とはいえ、語り手で主人公の里見が何とも痛すぎるため、読むのがかなり苦痛。男と女で受け取り方は大部異なってきそう。
今回も最後の方でアッと言わせる(正確には言わせようとする)仕掛けを入れているが、本当に読者が驚くかどうか微妙。今回は伏線らしい伏線が無いので、悪い意味で騙された感が強い。そして多くの読者が不快になる結末だった。
結局解かれていない謎も多いし、この登場人物は何だったんだというのもある。そもそも動機も語られていない。消化不良の読後感だった。小説の構成ではなく、ストーリーであっと言わせる作品を作ってほしいものだ。それと作者には関係ないが、この手の作品をミステリというのはやめてほしい。
それにしても作者は、女性関係でよっぽど酷い目に遭ったことでもあるのだろうか。