平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

多岐川恭『孤独な共犯者』(日本文華社 文華新書)

久米哲也は前川純子の兄・行男から殺人を手伝うように脅かされた。応じなければ哲也と純子の関係を両親にバラすという。表面的には真面目で通っている哲也にとって、看護婦の純子との肉体関係を親に知られては困る。それに殺人犯となるのは病院で知り合った太田であり、自分ではない。彼は協力することにした……。

不安定な情緒と勉学に追われる歪んだ青春の中で、社会に反抗する孤独な殺意。虚無的な若者の断面を書いた異色長篇推理小説!(粗筋紹介より引用)



多岐川恭 推理小説 著書リストを見ると、1962年に早川書房から出た「日本ミステリ」シリーズの一冊として書き下ろされた作品とのこと。倒叙ものとして書かれたらしいが、ジャンルとしてはサスペンスになるのかな。もしくはハードボイルド?

年上の女性との性行為に対する嫌悪感を書いたあたりは、当時の高校生らしいと思う。ただ、その後の久米の行動は私には理解できない。虚無的と一言で切り捨てればいいのだろうが、それでも優秀な高校生という表面を取り繕うとしているようで、実は全然しているように見えないところが気にかかる。平気で夜遊びをし、危ない場所にも立ち入っている。この頃だったら、平気で噂になりそうだ。

久米が太田に憧れる理由も理解できるようで、実はよくわからない。偶像視しながら、俗物に墜ちたと思うと平気で切り捨てる。だから、久米の行動に整合性というものが全然見えてこない。彼の目的というものが見えてこない。そういう行動を書くことにより、この時代の虚無的な若者を描こうとしているのなら、恐れ入りましたとしか言い様がないのだが。

登場人物たちが一介の高校生に振り回される姿も今ひとつ。もっと手っ取り早い解決を考えそうだし、だいたい高校生の提案を素直に受け入れる暴力団関係者(表面上は堅気だが)がいるだろうか。

最後の暴走ぶりも高校生らしいといってしまえばそれまでだけど、今までかぶってきた仮面は何なんだとも言いたくなる。うーん、結局久米は太田に惚れていたのか?

主題が見えてこない、不思議な小説である。