平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

東野圭吾『新参者』(講談社)

新参者

新参者

小伝馬町のマンションで、一人の中年女性が絞殺された。奪われたものは何もなく、周囲の人から恨まれるようなこともなかった。彼女はなぜ殺されたのか。人情の町、日本橋に住む様々な人たちの前に現れたのは、日本橋署に着任したばかりの刑事、加賀恭一郎。事件に絡む小さな謎と、その謎によって繰り広げられる人間模様。些細な出来事でも、当の本人にとっては大事件。人情の町で、人情味溢れる加賀が未知の土地である日本橋を歩き回り、事件の謎を解き明かす。

『小説推理』2004年に1本、2005年に2本、2008年に2本、そして2009年に4本が掲載された連作短編集。2009年9月刊行。『このミステリーがすごい!2010」、『2009年度週刊文春ミステリーベスト10』においてダブル1位獲得。



一つの殺人事件の捜査を通し、事件にごくわずかな関連があった人たちの周囲にあった事件や悩みが、一人の刑事の行動によりいつしか解消に向かっていく短編を集めた連作短編集。短編が進むに連れ、事件の骨格や被害者の心理、そして事件の謎が徐々に明らかになっていく。最初に執筆されたのが2004年、完結が2009年。帯の言葉を見ると、作者はこの構想をずっと温めていたようであるが、よくぞ完結したなと思わせる。短編毎の独立性を保ちつつ、それでいて連作ならではの関連性に気付かされるとにやっとし、そして作品が進むにつれ被害者の思いに引きずり込まれ、最後に解決を迎えて加賀の行動について全て納得いってしまう。巧みな構成には感心させられた。

あまり東野作品を読んでいないので何ともいえないのだが、加賀恭一郎ってこんなにソフトなイメージだったっけ? もっと切れ味鋭いイメージしか抱いていなかったのだが。

確かに面白かったのだが、ミステリとしてよりも人情もの刑事ドラマをワンクール見せられたような感が強い。それが悪いと言うつもりは更々ないが。そう思っていたら、2010年4月より連続ドラマ化されるのね。阿部寛というのは何となくこの作品のイメージに合うかも。