平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

クリス・ウィタカー『われら闇より天を見る』(早川書房)

「それが、ここに流れてるあたしたちの血。あたしたちは無法者なの」
 アメリカ、カリフォルニア州。海沿いの町ケープ・ヘイヴン。30年前にひとりの少女が命を落とした事件は、いまなお町に暗い影を落としている。自称無法者の少女ダッチェスは、30年前の事件から立ち直れずにいる母親と、まだ幼い弟とともに世の理不尽に抗いながら懸命に日々を送っていた。町の警察署長ウォークは、かつての事件で親友のヴィンセントが逮捕されるに至った証言をいまだに悔いており、過去に囚われたまま生きていた。彼らの町に刑期を終えたヴィンセントが帰ってくる。彼の帰還はかりそめの平穏を乱し、ダッチェスとウォークを巻き込んでいく。そして、新たな悲劇が……。苛烈な運命に翻弄されながらも、 彼女たちがたどり着いたあまりにも哀しい真相とは――? 人生の闇の中に差す一条の光を描いた英国推理作家協会賞最優秀長篇賞受賞作。(粗筋紹介より引用)
 2020年、イギリスで刊行。2021年、英国推理作家協会(CWA)賞ゴールド・ダガー賞(最優秀長篇賞)受賞。オーストラリア推理作家(ACWA)賞(ネッド・ケリー賞)最優秀国際犯罪小説賞、シークストン賞最優秀賞受賞。2022年8月、邦訳刊行。

 

 作者の第三長編。出版当時から話題になっていたが、2022年のミステリ三冠となったので手に取ってみる。
 舞台は2005年6月のカリフォルニア州、ケープ・ヘイヴン。30年前に7歳のシシー・ラドリーを殺害して逮捕されて10年の刑を受け、さらに刑務所内で殺人を犯して20年の刑が追加されたヴィンセント・キングが出所する前日から物語は始まる。主人公は、13歳の“無法者”と自称する少女、ダッチェス・デイ・ラドリー。シシーの姉である母スターと、弟ロビンとの三人暮らし。そしてもう一人の主人公は、ヴィンセントの幼馴染かつ元親友であり、現在はケープ・ヘイヴン警察の所長であるウォーカーである。
 ダッチェスに降りかかる不幸の連鎖、新たな殺人事件とヴィンセントにかかる容疑、ヴィンセントの無罪を信じて動くウォーク。殺人とその解決はあるものの、どちらかといえば人間ドラマを見ているような作品である。世間の無常さと、人としての希望。
 殺人事件の伏線などは丁寧に描かれているし、ウォークがヴィンセントの無実を信じて動き回る姿は、正式な署員は一人しかいない警察署とはいえ、警察小説、刑事小説といえるかもしれない。しかし読者が気になるのは、ダッチェスが救われるかどうかである。
 第一部で殺人事件が起きるが、第二部の舞台に、ダッチェスの祖父ハルが住むモンタナが加わる。ダッチェス、ロビン、スターはハルの許に移り、それぞれの心を癒していく。一方、ウォークは30年前の恋人、弁護士のマーサ・メイと再会し、過去の傷に触れつつも殺人事件の真相を求める。全く別の話が平行線で描かれているようで、実は繋がっている二つの物語。そんな物語が第三部で交わり、第四部の結末へ向かっていく。
 計算された、心揺さぶられる物語。小説の最初から最後まで、作者の想いが太陽の光のように浴びせられている、そんな作品である。どんな不幸でも、どこかには希望がある。孤独なようでも、誰かが自分のことを見ている。運命は絶望ばかりではない。そして、人の心は汚されていても、世界は美しい。
 先にも書いたが、重厚な人間ドラマの長編。これはもう、泣くしかないよな。この作品の登場人物たちに、救いが来ますようにと祈りたくなる作品。傑作と評されるのも当然だろう。