平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

マイケル・バー=ゾウハー『エニグマ奇襲指令』(ハヤカワ文庫NV)

 連合軍のフランス進攻が目前に迫った折り、英国はナチの最新ロケット兵器完成の報を入手した。その攻撃を未然に防がぬ限り、連合国の勝利はあり得ない。だが、極秘暗号機エニグマによって作成される敵の通信文は解読不可能。遂に英国情報部は一大作戦に踏み切った。エニグマを奪取せよ――しかも敵軍に感知されずに! 白羽の矢を立てられたのは服役中の大泥棒ベルヴォアール。自由と多額の現金を保証された彼は、傑出した変装技術を武器に、独軍占領下のフランスへ単身潜入した! スパイ小説の気鋭がスピーディに描く会心の戦争サスペンス!(粗筋紹介より引用)
 1978年、マイケル・バラク名義でアメリカで発表。1980年9月、邦訳刊行。

 

 作者はイスラエル出身で、後に国会議員になっている。『過去からの狙撃者』と『パンドラ抹殺文書』を昔読んだきりなので、手に取るのは久しぶり。作者はスパイ小説が中心であり、本書は唯一の冒険小説といわれている。
 エニグマは実際にドイツで使われていた暗号機。エニグマギリシア語で謎を意味する。背景となる歴史的事件や人物の描写はおおむね事実に即しているが、MI6やSOE長官の名前やキャラクターは作者の創造である。
 第二次世界大戦でドイツが使用していたエニグマ暗号機による通信文を解読するために、英国情報部はエニグマを敵に感知されない様に奪取する計画を立てる。選ばれたのはベルヴォアール。仲間からは男爵と呼ばれており、父親もド・ベルヴォアール男爵と名乗っていた泥棒だった。パリで強制収容所に贈られた金持ちのユダヤ人やレジスタンスの指導者から金品を奪い取り、ドイツに横流ししていた。ところが途中でやめ、パリのゲシュタポ中央倉庫から半トンの金を盗み出し、フランスに輸入した。仲間の裏切りで、英国に上陸したときに捕まった。MI6のブライアン・ボドリー長官はダートムア監獄に繋がれているベルヴォアールに、無罪放免と二十万ポンドの報酬を提示する。
 一言でいうと、第二次世界大戦版アルセーヌ・ルパン冒険譚である。変装の名人で、知力体力があり、女性にもて、部下や仲間に慕われているベルヴォアールが、ドイツの厳重な管理下に置かれているエニグマをいかにして奪取するか。昔の冒険小説に出てくる騎士と変わらない。敵対するドイツ軍情報部のルドルフ・フォン・ベック大佐もフェアプレイに徹しているところなど、余計に騎士団物語の印象が強い。正直、当時の戦争下でこれだけの活躍が可能なのかどうかは疑問だが、それすらも感じさせないベルヴォアールの活躍をただ楽しむ。そんな作品である。
 スピーディーな展開で面白かったけれど、ちょっと古風すぎたかな。