平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

米澤穂信『いまさら翼といわれても』(KADOKAWA)

いまさら翼といわれても (角川文庫)

いまさら翼といわれても (角川文庫)

  • 作者:米澤 穂信
  • 発売日: 2019/06/14
  • メディア: 文庫
 

  神山市が主催する合唱祭の本番前、ソロパートを任されている千反田えるが行方不明になってしまった。夏休み前のえるの様子、伊原摩耶花福部里志の調査と証言、課題曲、ある人物がついた嘘―折木奉太郎が導き出し、ひとりで向かったえるの居場所は。そして、彼女の真意とは?(表題作)。奉太郎、える、里志、摩耶花――"古典部"4人の過去と未来が明らかになる、瑞々しくもビターな全6篇!(粗筋紹介より引用)
 『小説 野生時代』『文芸カドカワ』に2008年~2016年掲載。著者の〈古典部〉シリーズ最新短編集。「箱の中の欠落」「鏡には映らない」「連峰は晴れているか」「わたしたちの伝説の一冊」「長い休日」「いまさら翼といわれても」の六編を収録。2016年11月、単行本刊行。

 

 文春ベスト10に入っていたから全く気にせず購入したけれど、よく見たら〈古典部〉シリーズだったのでほったらかしにしていた一冊。片づけていた時に出ていたので、確か日常の謎ものだろうし、重くならない短編集でも読もうと思って手に取ったけれど、結構重かったな。とはいえ、シリーズを一冊も読んだことので、登場人物の背景がよくわからない。折木奉太郎千反田える福部里志伊原摩耶花って名前を覚えるのも最初はしんどかった。まあ、シリーズを読んだことがなくても、読み終えることができるくらいには楽しめたけれど。
 「箱の中の欠落」は生徒会長選挙で不可能なはずの水増し投票が行われた謎、「鏡には映らない」は中学校時代に折木が卒業制作で手を抜いた理由の謎、「連峰は晴れているか」は中学時代の教師のセリフの真相を考察する話、「わたしたちの伝説の一冊」は伊原摩耶花が所属する漫画研究会の分裂に巻き込まれた中で制作ノートが盗まれる話、「長い休日」は千反田えるに折木が省エネ主義モットーに至った理由にまつわる小学校時代の事件を語る話、「いまさら翼といわれても」は千反田えるが市の合唱祭に来ないので折木奉太郎伊原摩耶花に頼まれて探す話。
 日常の謎ものだが、「箱の中の欠落」みたいに推理部分が楽しめる話よりも、やはり登場人物の背景に重きを置かれている作品が多かったかな。まあこれでシリーズ物を読んでみたくなったとなればこれでいいのかもしれないけれど、さすがにそこまで手を出す時間的余裕(読みたい未読本が多すぎる)がないので断念。シリーズ1作目から読んでいれば、また違った楽しみがあったんだろうなとは思った。ただ、短編集がまとまるほど作品がそろうのに8年もかかってしまうと、シリーズファンからしたら納得がいかないところじゃないのかな。