平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

今野敏『初陣―隠蔽捜査3.5』(新潮社)

初陣 隠蔽捜査〈3.5〉

初陣 隠蔽捜査〈3.5〉

伊丹俊太郎は、3年間務めた福島県県警本部刑事部長から警視庁刑事部長に抜擢され、4月1日には転勤する予定となっていた。私立大学卒業でキャリアの中でも反主流派である伊丹にとって、キャリアの中でも主流である薩長閥を嫌う福島県警は居心地の良い場所であった。しかし、殺人事件が発生。現場主義を貫く伊丹は捜査本部に詰めるが、後任のキャリアは現場を顧みないため、全く噛み合わない。事件解決と転勤のどちらを選択するか、伊丹は悩む。「指揮」。

伊丹が警視庁の刑事部長へ赴任して一週間が経った。マスコミで騒がれている警察の裏金問題が国会で取り上げられ、警察庁長官の答弁を竜崎伸也が作成することとなった。東大法学部卒の主流派キャリアであり、警察庁長官官房総務課の広報室長から課長へ昇級して初めての仕事となる竜崎は、裏金問題の実態について、福島県警時代のことを伊丹へ問い合わせる。「初陣」。

二泊三日の休暇を取った伊丹は、群馬県伊香保温泉へ一人で出かけた。しかし大森署管内で殺人事件が発生。しかも竜崎署長は、本庁捜査一課の捜査本部設置を拒否し、自らのやり方で事件を解決すると言い出した。「休暇」。

警務部から、捜査二課の現職刑事が参議院選挙時に選挙違反のもみ消しを図ったとの連絡が入った。しかも伊丹と親しい白峰警部補であり、警務部長は伊丹の意見を参考にして処分を決定すると言ってきた。白峰からよく話を聞くと、どうも微妙な案件だったが、問題の参議院議員は、与党の実力者である伊東耕助衆議院議員の元秘書だった。さらに伊丹の下へ、伊東から食事の誘いがかかってくる。伊丹は友人をどう裁くべきか。「懲戒」。

流行のインフルエンザにかかった伊丹。無理矢理出勤したはいいが、荏原署管内で殺人事件が発生。ところが署内ではインフルエンザで約半数が休んでいて、人手がそろわない。しかも隣接する品川署、田園調布署でも同じ状態。唯一、人員がそろっていたのは大森署だった。伊丹は竜崎に応援を要請する。「病欠」。

碑文谷署管内で連続放火事件が発生し、容疑者が逮捕された。物理的な証拠はいくつか見つかっていたが、その容疑者は否認。さらに留置中、新たな放火事件が発生し、現行犯で逮捕された人物は、過去の事件も自分が犯人であると自供した。先の容疑者は誤認逮捕だったのか。苦境に追い込まれる伊丹は、竜崎に電話をかけた。「冤罪」。

連続強盗事件の指名手配犯を大森署で掴まえたと聞き、伊丹は竜崎に電話をかけた。すると竜崎から、なぜ自分がアメリカ大統領来日時の方面警備本部長を命じられたのかを知りたいから、藤本警備部長に直接問い質したいから渡りを付けてほしいと頼まれる。伊丹は藤本警備部長と会い、今回の人事の目的を聞かされる。それから二か月後、伊丹は藤本から、畠山美奈子という女性キャリアを紹介された。「試練」。

事故死として処理した事件が、実は殺人事件であると別の事件の容疑者が自白した。車両同士の事故の対処で、運転手が係員の態度に腹を立て、大森署を訴えると言っている。窃盗事件で捜査員が話を聞いていた相手が実は犯人で、しかも逃げられてしまった。大森署で同時に起きた三つの問題。しかもそのうちの2件は、第二方面本部の野間崎管理官が、自らのところで報告を押さえていた。伊丹は慌てて大森署へ駆けつけるが、当の竜崎は平然とはんこ押しの仕事を続けていた。「静観」。

小説新潮』に2006年から2010年にかけて断続的に発表。2010年5月、単行本化。人気シリーズのスピンオフ作品。短編集では時系列で並べられているが、発表順はばらばらである。



警視庁刑事部長・伊丹俊太郎を主人公とした短編集。といっても、ほとんどで伊丹が悩んだり苦境に追い込まれたりして、竜崎に助けを求める展開ばかり。こうしてまとめて読むと、なぜ伊丹が刑事部長まで出世できたのだろうとまで思ってしまう。まあ、竜崎が左遷されたのは息子の不祥事が理由であって本人自身のミスによるものではないし、元々は竜崎の方が出世していたのだから、こういう展開も仕方がないのかも知れないが、この伊丹の姿はちょっと情けない。

「試練」を除くいずれの短編も、伊丹の悩みを竜崎が原則主義と合理的思考に従って解決への道筋を与えてしまうのだから、伊丹の目から見ると、竜崎新也がスーパーマンに見えてしまうのは仕方がないのか。長編では逆に、竜崎の方が伊丹に嫉妬しているのだから、二人の関係というのは実に面白い。ただ、もう少し伊丹が強いところを短編でも見せて欲しかった。

「試練」は、長編『疑心―隠蔽捜査3』の裏話ともいえる短編。むしろこういう作品の方が、二人の長所と短所を浮かび上がらせているので、個人的にはこの系統の作品も書いて欲しいと思う。

それと、「病欠」で戸高のみインフルエンザにかかってしまうところなど、さりげないところでクスッとしてしまうような描写が実にうまい。

この短編集はスピンオフであり、いずれも過去の3長編を読んでいないと、面白さが半減する。逆に読んだ方からとしたら、実に面白い短編集である。ただ、キャラクター小説と化すのは勘弁してほしいな。