平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜

漂泊旦那の日記です。本の感想とサイト更新情報が中心です。偶に雑談など。

大沢在昌『狼花 新宿鮫IX』(光文社 カッパノベルス)

狼花 新宿鮫9 (カッパ・ノベルス)

狼花 新宿鮫9 (カッパ・ノベルス)

日本でどん底から這い上がろうとする不法滞在の中国人女性、明蘭。そんな彼女を拾い上げた謎の人物深見。一人のナイジェリア人が殺害された事件を捜査するうちに、鮫島はマーケットの存在が明らかにし、そして深見がかつて関わった仙田勝=ロベルト・村上と同一人物であると睨む。そして鮫島は鑑識医である藪の力を借りて、深見の過去を推察する。しかし、鮫島と藪の目の前に深見が現れ、飛びかかろうとした藪が深見に撃たれてしまう。マーケットのバックに日本最大の暴力団領置会が関わっていることを知った鮫島であったが、香田は鮫島の捜査をストップさせた。香田の狙いは何か。それぞれの信念がぶつかり合ったとき、そこに事件が起きた。

小説宝石」連載、2006年9月に単行本として発表された作品を、2008年12月にノベルス化。



久しぶりの「新宿鮫」シリーズ。このシリーズのスタートがカッパノベルスだったので、どうしても他の版では読む気が失せる。結局ノベルス化されるまで待つことになるのだが、それでもあまり読みたいという気力は起きなかった。いってしまえば、鮫島に飽きたというか、この物語のパターンに飽きたというか。

本巻では、『炎蛹』『氷舞』『風化水脈』に登場したロベルト・村上が深見と名を変え、鮫島と全面対決する。また鮫島と同期であり、互いに相容れない存在であるエリート警官香田もとある理由から表立って鮫島と対立する。ただ、鮫島と正面切って戦うわりには思慮が足りないというか、不用意すぎるというか。一応背景を描いているとはいえ、感情の赴くままに動いているという印象しか浮かんでこない。またもう1人の主人公ともいえる明蘭の魅力というのが全然伝わってこなかったのもマイナス。いずれの登場人物についても、抱えているものを言葉だけ連ねればそれでオーケーみたいな安易さが見られる。昔の大沢みたいに、行間から滲み出てくる怨念とか感情の迸りが全く感じられないというのは、かつての新宿鮫ファンとしては残念であった。

鮫島の恋人・晶がほとんど物語に絡まなかったというのは構成ミスだろうか。晶が売れるに従って二人のつながりに綻びが生じつつあるのだが、ほのめかすだけほのめかしときながら後は全く触れずというのは、次作への引きとしてもせこいやり方じゃないだろうか。

話がでかくなりすぎて、結末の付けようが無くなったので無理矢理終わらせたみたいな最後は感心しない。登場人物の動き方が性急すぎるし、バタバタするだけで全く解決になっていない終わり方というのは、読者にとって大いに不満が残るところである。

今まで残していたツケを支払ったような作品だったが、逆に新しいツケが残るような終わり方だった。深見にしろ香田にしろ、抱えていたものの大きさを考えたら、すっきりと終わらせるには上下2巻ぐらいは必要だったのではないだろうか。

どうでもいいけれど、最後は殉職して終わるとか、最後に警察機構の全てをぶっ飛ばすような終わり方をしない限り、いつまで経ってもずるずる続くのかな、このシリーズは。さすがに賞味期限切れじゃないだろうか。